KCT NEWS

倉敷市が初めて着手 茶屋町の「特定空き家」で略式代執行

くらしき健康福祉プラザ 親子でなかよし運動会

本編制作に向けPR 映画「蔵のある街」試作版 上映会

解体現場の見学や重機の試乗など 旧山陽ハイツで工事現場見学会

ニコン愛好家の力作ずらり ニッコールクラブ倉敷支部

社会や市政の発展に尽力 総社市社会貢献表彰で4団体受賞

真備地区復興計画 最終年度 小田川付替え工事は84%完了

11の専門機関が対応 国の行政に関しての合同相談会

看護師への第一歩 倉敷翠松高校で戴帽式

倉敷駅前商店街 秋のイベント「宵山祭」初開催

倉敷・足高神社秋祭り 子ども神輿や獅子で賑わう

4年ぶりに開催 倉敷・老松学区で敬老会

玉野・渋川マリン水族館 昔から日本に生息するカメを展示

北前船寄港地のにぎわいを 下津井行商朝市初開催

みんなが支えあえる社会を目指して いきいきふれあいフェスティバル

約30種類が咲き始め 深山イギリス庭園 秋のローズフェア

秋の倉敷美観地区を彩る 倉敷屏風祭が開幕

体験しながら人権理解深める ふれあい人権フェスティバル

末政川堤防改修で移転 真備・下有井地区の集会所とお堂を再建

あすからの倉敷屏風祭を前に 大原本邸で屏風のプレ公開

大正12年生まれの保育園創設者 小松原 勇さん きょうで100歳

日本スイートピーの会 倉敷・船穂町の圃場を視察

玉野市消防本部 県防災ヘリと連携救助訓練

屏風祭りまであとわずか ~芸術科学大学生が屏風制作に挑戦~

小さな町の課題や政策を共有 全国コンパクトタウン議会サミット

新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県4.89人 倉敷市保健所 6.38人

玉野市の児童・生徒 夏休みの科学研究を発表

農業体験で働くことを学ぶ 万寿東小児童が稲刈り

七宝焼や銀粘土作品など約200点 丸山昌子作品展

「安全安心なまちづくりの日」 玉野で地域安全推進大会