KCT NEWS

体験しながら人権理解深める ふれあい人権フェスティバル

末政川堤防改修で移転 真備・下有井地区の集会所とお堂を再建

あすからの倉敷屏風祭を前に 大原本邸で屏風のプレ公開

大正12年生まれの保育園創設者 小松原 勇さん きょうで100歳

日本スイートピーの会 倉敷・船穂町の圃場を視察

玉野市消防本部 県防災ヘリと連携救助訓練

屏風祭りまであとわずか ~芸術科学大学生が屏風制作に挑戦~

小さな町の課題や政策を共有 全国コンパクトタウン議会サミット

新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県4.89人 倉敷市保健所 6.38人

玉野市の児童・生徒 夏休みの科学研究を発表

農業体験で働くことを学ぶ 万寿東小児童が稲刈り

七宝焼や銀粘土作品など約200点 丸山昌子作品展

「安全安心なまちづくりの日」 玉野で地域安全推進大会

倉敷市連合医師会 医師などの美術作品を展示

倉敷LC主催チャリティーイベント 倉敷現代工芸秀作展はじまる

4年ぶりに開催 玉野・和田地区で運動会

玉野・鉾立小 150周年コンサート 世界で活躍のオカリナ奏者が演奏

倉敷ファッションセンター 繊維マイスター 新たに25人認定

高校文化祭特集 玉野商工高校「雄心祭」

11日から全国地域安全運動 児島警察署で出発式

総社市民文化祭 合同写真展

総社市議会臨時会 新議長に深見氏 補正予算も可決

千歳楽が勇壮な練り披露 連島町・厄神社秋祭り

玉野・4校の高校生が企画 地域の人とミニ運動会

フィンランド発祥のスポーツ 第1回モルック宇野カップ開催

きょうはスポーツの日 総社市で市民総合スポーツ祭

全国地域安全運動を前に 水島地区で安全・安心まちづくり推進大会

市民と外国人が多文化共生 総社市で国際交流イベント

鴻八幡宮 例大祭 19地区のだんじり・千歳楽が練る

文化に触れる2ヵ月間 総社市民文化祭が開幕