KCT NEWS

年代ごとで優勝争う 倉敷市総合バスケットボール大会

重い石で力自慢! 総社の夏の風物詩「力石総社」

倉敷・真備中学校美術部 井原線橋脚の壁画 完成

総社市 三宅酒造 浮き玉を使ったDETOXIFICATION展

倉敷工業の生徒が指導 子どもたちがカヌーを体験

総社市のマスコットキャラクター チュッピー誕生日イベント 開催

倉敷市内 一部の小中学校 きょうから2学期がスタート

プロ選手から初心者まで 中四国オープンスカッシュ選手権

児島市民交流センター 人間の大きさに拡大した昆虫写真展

「K-1」出場を夢見て 倉敷の注目ファイター 

8月24日 新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県15.87人 倉敷市保健所 23.56人

総社市議会8月定例会開会 デジタル化推進費など予算案提案

高校生と脳を鍛える 認知症予防の「はつらつ健康教室」

全国消防救助技術大会 倉敷市から陸水5種目で出場

県産業資源循環協などクリーン作戦 船穂地区の不法投棄ゴミを撤去

夏の強い日差しから子どもを守る まきびの里保育園に日よけ寄附

玉野・大槌島サミット 「おにぎり島」を学んで食べよう

大学ってどんなところ? 小学生が県立大の研究を体験

倉敷・南部高等技術専門校 親子でものづくり体験教室

船穂音頭で盆踊り 4年ぶりに船穂夏祭り

総社 部活動地域移行へ

倉敷三斎市 3年半ぶりコロナ前の規模で開催

小中学生が挑戦! 第16回倉敷ジュニアトライアスロン

小学校入学を前に 初めてのそろばん体験会

川崎医科大学で体験教室 子どもたちが医療や応急措置学ぶ

総社・新本小学校 赤米伝承の3市町の児童が交流

JAが生産拡大へPR 8月18日をリンドウ記念日に制定

8月17日 新型コロナ「定点把握」 1医療機関当たり 県13.74人 倉敷市保健所 20.25人

渋川海水浴場 新たなレジャーは海を走る?!

総社市8月補正予算 デジタル化推進予算提案へ