くらしき作陽大生 小学校で「食品ロス」テーマに授業

2024.01.23

くらしき作陽大学の学生が、食品ロスをテーマに市内の小学校で出前授業を行いました。 くらしき作陽大学で食育ゼミに所属する学生6人がグループに分かれ、連島北小学校のすべての学年で食品ロスについて授業を行いました。 5年生の授業では、はじめに、日々の給食をどれくらい残しているのか調査結果を伝えました。 5年生22人が11月の4日間で残した給食の量は、おにぎり17個分の1.7キロです。 こういった食品ロスを...


Published by KCTニュース