6年ぶりの春開催「ハートランド倉敷2025」 伝統と春の彩りが美観地区に蘇る

DSC_4639.JPG

倉敷市美観地区の春の風物詩「ハートランド倉敷」が、2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、6年ぶりに春開催として復活します。初日となる今日、4月26日は倉敷川の両岸や中橋に「川舟流し」を一目見ようと大勢の観光客が詰めかけました。

イベントの最大の見どころは、倉敷川を舞台にした「瀬戸の花嫁」と「藤娘」の川舟流し。白無垢姿の花嫁に扮した倉敷小町が紅白の装飾を施した舟に乗り、また市花「ふじ」をテーマに藤娘衣装をまとった小町が、尺八や三味線の生演奏とともにゆったりと川面を進みました。

ハートランド倉敷は、1981年の開始以来、倉敷の観光と文化の発信基地として親しまれてきました。コロナ禍以降は秋や夜のライトアップイベントが中心でしたが、2025年は春と秋の両方で開催が予定されています。

イベントは明日27日(日)も開催。運航は「瀬戸の花嫁」12:30/14:00/15:00、「藤娘」13:00/14:30/15:30の予定です。(両日ともに実施、雨天中止の場合あり)

ゴールデンウィーク期間を含む5月11日までは倉敷川沿いの有隣荘が春の特別公開。また、4月3日にグランドオープンしたばかりの児島虎次郎記念館に足を伸ばすのもおすすめです。

この記事が気に入ったらフォローしてね!

関連記事

【全長900m】渋川公園の藤棚はゴールデンウィークが見頃

ゴールデンウィークのお出かけ先は決まりましたか?渋川公園の藤棚は、全長約900メートルにわたり約540本もの藤が咲き誇る…

【倉敷美観地区の新たな名所】児島虎次郎記念館 4月3日にグランドオープン

岡山県倉敷市美観地区に4月3日にグランドオープンする「児島虎次郎記念館」は日本を代表する印象派画家・児島虎次郎を顕彰する…

春の特別公開 有隣荘が現代アートで彩られる春のひととき

倉敷美観地区に佇む歴史ある邸宅・有隣荘(大原家旧別邸)が、2025年4月18日(金)から5月11日(日)まで、特別公開さ…

美観地区で巡る!おすすめの雑貨・キャラグッズショップをチェック!

歴史的な町並みの倉敷美観地区には、ショッピングスポットが点在しています。最近は、個性的な雑貨店やキャラクターグッズの専門…

デニム浴衣でゆく倉敷美観地区 地元民おすすめのフォト映えスポット巡り

歴史ある建築物やレトロモダンな風景、通りに軒を連ねる雑貨店や飲食店など、どこを歩いても魅力的な倉敷美観地区。浴衣を着て歩…