【全長900m】渋川公園の藤棚はゴールデンウィークが見頃

ゴールデンウィークのお出かけ先は決まりましたか?渋川公園の藤棚は、全長約900メートルにわたり約540本もの藤が咲き誇る、日本でも有数の規模を誇る美しい花のトンネルです。白や紫の藤の花が織りなす繊細な花房が風に揺れ、甘い香りが漂う中での散策は、春の訪れを存分に感じさせてくれます。

写真は2024年4月

藤棚は例年4月中旬から5月上旬にかけてが見頃で、2025年の4月24日時点で7部咲き。ゴールデンウィーク期間がまさに見頃の予想です。今年は藤まつりの開催はありませんが、藤棚の鑑賞は自由に楽しむことができます。

渋川海岸

渋川公園は海に近く、美しい海岸線と藤棚の花景色を両方楽しめる絶景スポットです。広場には遊具も設置されているため、小さなお子様連れの家族連れでも安心して楽しめます。また、公園周辺にはウミガメやアザラシのいる渋川マリン水族館もあるため、一日中ゆったりと過ごせるのも魅力のひとつです。

関連記事

ゴマフアザラシやキタオットセイが間近に。 ウミガメのエサやり体験もできる、渋川マリン水族館へ行こう!

「渋川マリン水族館」の愛称で知られる「玉野市立玉野海洋博物館」。1953年に開館して以来、多くの人に親しまれています。瀬…

アクセスは瀬戸中央自動車道の児島ICから車で約20分と便利で、駐車場も完備されています。駐車場は有料ですが、1時間100円、1日最大1,000円とリーズナブルな料金設定です。岡山駅からバスを利用する場合は約70分です。

春の爽やかな風を感じながら、渋川公園の藤棚でゆったりとした時間を過ごすのは、ゴールデンウィークのお出かけに最適です。美しい藤の花と瀬戸内海の風景が織りなす絶景は、きっと心に残る素敵な思い出になりますよ。

この記事が気に入ったらフォローしてね!

関連記事

【親子でお出かけ】玉野市のおすすめお出かけスポット5選

岡山県の南端に位置する玉野市。夏に多くの人で賑わう渋川海岸を見下ろす王子が岳は奇岩、巨岩や、瀬戸大橋や瀬戸内海の多島美を…

ゴマフアザラシやキタオットセイが間近に。 ウミガメのエサやり体験もできる、渋川マリン水族館へ行こう!

「渋川マリン水族館」の愛称で知られる「玉野市立玉野海洋博物館」。1953年に開館して以来、多くの人に親しまれています。瀬…

瀬戸芸2025:島旅なら港町ステイがおすすめ! 玉野市宇野港のアートな宿を楽しもう

瀬戸内の島々を舞台に、3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2025」。期間中に約100万人の人々が国内…

【倉敷/総社/玉野】涼し気な水辺のある公園9選 噴水・小川・ウォータースライダー・砂浜

倉敷市、総社市、玉野市には個性豊かな素敵な公園が数多くあります。KCTタウンでは、倉敷、総社にある水辺で遊ぶことができる…

ひょんなげ百景 NO.012  お地蔵さんだっておしゃれしたい?「玉野の化粧地蔵」

「ひょんなげ」って知ってますか?岡山弁で「変な」「奇妙な」「不思議な」といった意味の言葉です。「ひょんなげ百景」はKCT…