デニムの聖地 児島で体験型デニムイベント「JAPAN DENIM DAYS」10月開催

「ジーンズの日本の都」としてミシュラン・グリーンガイドに掲載されている岡山県倉敷市児島は国産ジーンズ発祥の地として知られ、児島の繊維産業に従事する職人の高い製造・加工技術は世界的にも高い評価を得ています。その児島で2023年10月28日(土)、29日(日)の2日間、体験型デニムイベント「JAPAN DENIM DAYS」が開催されます。

デニムの製造、加工過程の様子
デニムの製造、加工過程の様子

「JAPAN DENIM DAYS」は2019年から10(テン)月26(ニム)日のデニムの日にあわせ、職人の技術に触れる機会としてデニムの加工を体験できるイベントとして開催されていました。2023年は従来の加工体験に加え、企画体験としてオリジナルジーンズのオーダー(予約制)や、職人の中でも特に高い技術を持つ「繊維マイスター」の仕事を身近で見学できる青空工場も設置されます。

「JAPAN DENIM DAYS」の出店ブースのマップイメージ

サコッシュ/トート企画体験・加工体験

自分で企画したサコッシュ/トートバッグを、その場で一流の職人達が仕上げてくれます。自由に選んだ生地、ステッチの組み合わせで作られたオリジナル商品を持ち帰ることができます。ペイント加工を自分でできるので、世界で唯一、自分だけのバックが仕上がります。

小物作り/Tシャツ染体験

デニムストラップ・革キーホルダー作りやTシャツ染め(子供用)を体験でき、作ったものを持ち帰ることができます。料金は小学生以下は参加無料で、それ以外の方は500円かります。

ジーンズ企画体験

青藍(せいらん)の遺産のバナー画像

自分で企画したオリジナルジーンズが製造される工程を見学可能で、フィッティング最終調整後、オリジナルジーンズを持ち帰ることができます。製造可能本数に限りがあるため、この企画体験は予約制です。Makuakeから予約することができます。

すぐ近くには児島ジーンズストリートがあります。「JAPAN DENIM DAYS」と児島ジーンズストリート両方巡ってジーンズの聖地・児島を探訪してみてはいかがでしょうか。

関連記事

児島ジーンズストリートさんぽ ~生みの親と歩く、注目のショップ巡り~

JR瀬戸大橋線・児島駅から徒歩15分。児島味野商店街の一角にある「児島ジーンズストリート」はジーンズ関連業に携わる地元の…

JAPAN DENIM DAYS

開催日時:2023年10月28日(土) 9時~17時 / 10月29日(日) 9時~16時

開催場所:JR児島駅前西口広場(〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前1丁目)

来場予約はこちら:https://japandenimdays.com/booking

関連記事

「トライフープ岡山×デニムスーツinBlue」第2弾オフィシャルデニムスーツ公開 一般販売も

デニムスーツ専門ブランド「inBlue(インブルー)」を運営する株式会社ナッシュは株式会社TRYHOOPとオフィシャルサ…

国産ジーンズ誕生の地 倉敷に移住体験「倉敷の『デニム×文化』に触れるツアー」開催

国産デニムや、倉敷の暮らし、移住に興味がある人向けの2泊3日の体験ツアーが9月30日(土)~10月2日(月)に開催されま…

倉敷のデニムコートなど「藤巻百貨店」厳選のアイテムが ふるさと納税返礼品に

通販サイト「藤巻百貨店」とふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のコラボ企画が9月1日にスタートし、倉敷のデニムメー…

グルメも雑貨も本格デニムも 美観地区の「倉敷デニムストリート」を調査

国産ジーンズ発祥の地として知られる児島は、国産ジーンズのショップが並ぶ「児島ジーンズストリート」があり、今や人気の観光ス…

総社市ふるさと納税の返礼品に「デニム工場見学&ジーンズ作り体験」登場

総社市ふるさと納税の返礼品に2023年8月より「YANUK総社ファクトリー見学体験ツアー」が登場します。YANUKはL.…

児島のデニム縫製工場「ナイスコーポレーション」が国内20社目のB Corp™️認証を取得

倉敷市児島に本社と縫製工場を置く株式会社ナイスコーポレーションが、国際認証制度「B Corp™️」を取得しました。日本国…