KCTタウン週間記事ランキング【3月第4週版】
KCTタウンのサイト内で見られた記事をランキング形式でお伝えする企画「KCTタウン週間記事ランキング」!
先週1週間で最も見られた記事TOP5をご紹介します!
1位:【2025】夜の美観地区で幻想的な散策 ライトアップイベント「第18回倉敷春宵あかり」3月開催

倉敷美観地区が幻想的な灯りに包まれる春の風物詩「第18回 倉敷春宵あかり」が、2025年3月8日(土)から3月30日(日)まで開催されています。点灯時間は毎晩18時から21時まで。倉敷の歴史ある白壁の町並みをやわらかな和の灯りで彩る特別な夜のライトアップイベントです。いつもと少し違う美観地区を歩いてみましょう。…
2位:創業100年以上の老舗が作る 倉敷美観地区でおすすめのお土産を紹介!

徳川幕府の直轄地「天領」として江戸時代に栄えた倉敷。物流の要となっていた倉敷川を中心に商家や屋敷が建ち並ぶ風情ある町並みは町並保存地区「倉敷美観地区」として多くの人に愛されてきました。そんな美観地区には商業が栄えた倉敷ならではのお土産処やグルメスポットがたくさんあります。今回は数あるお店の中から、創業100年以上の老舗が作る逸品をご紹介します。…
3位:瀬戸内国際芸術祭2025:瀬戸内の島々がアートで彩られる107日間

3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が、2025年も瀬戸内の島々を舞台に開催されます。約100万人が国内外から訪れるこの芸術祭は、瀬戸内の美しい景観、自然、歴史、文化、生活、産業、食といった多岐にわたる魅力を体験できる、日本を代表する国際的なイベントです。…
4位:デニム・オシャレ雑貨やお土産も 倉敷美観地区でおすすめのお買い物スポット

徳川幕府の直轄地「天領」として江戸時代に栄えた倉敷。物流の要となっていた倉敷川を中心に立ち並ぶ商家や屋敷と洋風建築が調和する町並みは町「倉敷美観地区」として多くの人に愛されてきました。…
5位:グルメも雑貨も本格デニムも 美観地区の「倉敷デニムストリート」を調査

国産ジーンズ発祥の地として知られる児島は、国産ジーンズのショップが並ぶ「児島ジーンズストリート」があり、今や人気の観光スポットとなっています。ですが、実は倉敷美観地区にある「倉敷デニムストリート」も、美観地区の散策をしながら立ち寄れるデニム専門の複合施設として注目を集めているのを知っていますか。駅からのアクセスも良好なので、児島まで足を延ばしたいけれど、時間的に余裕がないという方にもぴったりの場所です。…

この記事が気に入ったらフォローしてね!