【2025年10月版】KCTニュースランキングTOP10【倉敷・総社・玉野・早島】
2025年10月にKCTコミちゃんサイトに掲載されたニューストピックの閲覧回数を調査して月間TOP10ランキングを作成しました。
ランクインされた各ニュースをクリックすると、KCTコミちゃんサイトのニュース記事へアクセスできます。
さっそく10月に注目されたトピックを映像とテキストで振り返ってみましょう。
KCTニュース ランキングTOP10
1位:県道加須山中帯江線のバイパス工事完了 国道2号周辺の混雑回避へ
< 2025/10/01(水)放送 >
国道2号線周辺の渋滞緩和を目指し行われていた県道加須山中帯江線のバイパス工事が完了しきょう(1日)全線開通しました。きょう開通したのは県道加須山中帯江線のうち倉敷市加須山と亀山を結ぶおよそ400メートルの区間です。幅は15メートルで車道が2車線と両側に歩道があります。・・・
2位:高校文化祭特集⑭ 倉敷高校「樟葉祭」
3位:市長政策リーフレットを 市広報誌と配布 玉野市議会 三宅宅三議長 議長辞職を表明
< 2025/10/07(火)放送 >
玉野市の議長の依頼により、柴田義朗市長の政策リーフレットが市の広報誌とともに配布されていた問題で、きょう(7日)議会運営委員会が開かれ、配布を依頼した三宅宅三議長が議長辞職を表明しました。・・・
4位:高校文化祭特集⑮ 倉敷商業「倉商祭」
5位:高校文化祭特集⑪ 玉野高校「玉高祭」
6位:高校文化祭特集 倉敷翠松高校
7位:倉敷市連島町西之浦 厄神社の秋祭り
8位:森和俊京大教授ノーベル賞受賞ならず
< 2017/10/03(火)放送 >
細胞生物学の研究者で倉敷市児島出身の森和俊京都大学教授は、去年同様、ノーベル生理学医学賞の候補に名前があがっていましたが、残念ながら今年も受賞できませんでした。・・・
9位:鉄道の日に合わせ 水島臨鉄で鉄道イベント
< 2025/10/26(日)放送 >
今月14日の「鉄道の日」に合わせて水島臨海鉄道がきょう(26日)鉄道に親しんでもらうイベントを開きました。普段立ち入ることができない水島臨海鉄道の車両基地がある倉敷貨物ターミナル駅におよそ1200人が訪れました。・・・
10位:高校文化祭特集 玉野商工高校 雄心祭
 
この記事が気に入ったらフォローしてね!
関連記事
【2025年9月版】KCTニュースランキングTOP10【倉敷・総社・玉野・早島】
2025年9月にKCTコミちゃんサイトに掲載されたニューストピックの閲覧回数を調査して月間TOP10ランキングを作成しま…
【2025年8月版】KCTニュースランキングTOP10【倉敷・総社・玉野・早島】
2025年8月にKCTコミちゃんサイトに掲載されたニューストピックの閲覧回数を調査して月間TOP10ランキングを作成しま…
【2025年7月版】KCTニュースランキングTOP10【倉敷・総社・玉野・早島】
2025年7月にKCTコミちゃんサイトに掲載されたニューストピックの閲覧回数を調査して月間TOP10ランキングを作成しま…
【2025年6月版】KCTニュースランキングTOP10【倉敷・総社・玉野・早島】
2025年6月にKCTコミちゃんサイトに掲載されたニューストピックの閲覧回数を調査して月間TOP10ランキングを作成しま…










 
 
 
