日本酒と日本文化の親善大使「Miss SAKE」選考地方大会が2月倉敷で開催
日本酒と日本文化のアンバサダーである「2024 Miss SAKE」の地方大会と本部でのオーディションが開催されます。10か所で開催される地方大会のうち、岡山大会は倉敷アイビースクエアが会場です。岡山大会の開催日は2024年02月23日(金)、応募締め切りは2023年12月27日(水)です。
Miss SAKEは、日本酒と日本文化の魅力を、日本国内外に発信する美意識と知性を身につけたアンバサダーを選出する目的で一般社団法人Miss SAKEが主催、2013年よりスタートしました。

外務省、農林水産省、国税庁、観光庁、日本酒造組合中央会等の後援のもと開催された2013年開催の選考会において、初代の「2014 Miss SAKE」が誕生。以後10年間、日本国内だけでなくハワイ、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、バルセロナ、シドニー、香港等、世界各国で、日本酒を切り口にした日本の食・文化に関する啓発や、日本への観光誘致活動を年間400件以上行ってきました。2016年度からは、ニューヨーク、台湾、上海、オーストラリア、インドなどでも大会を開催しています。
2023 Miss SAKE Japan 最終選考会の様子
ナデシコプログラム
地方大会で地域代表としてのファイナリストに選出された方は一般社団法人Miss SAKEが行う「ナデシコプログラム」に参加することが出来ます。プログラムでは日本酒に関する知識だけでなく、着物の着付けや和髮の結い方、メイクアップ、日本文化・伝統芸術、農業、国際マナー、海外から見た日本酒・日本についての視点など、多くの知識、技術の習得が可能です。
2024 Miss SAKE応募要項
選考基準
日本酒および日本文化に親好のある女性。
社会貢献への意識が高い女性。
グローバルな感覚を持ち合わせた女性。
“美しさ”を追究している女性。
※身長制限・水着審査はありません
応募資格
満20 歳以上39 歳以下であること。(2023 年4 月1 日現在)
未婚の女性であること。日本国籍を有すること。
賞金と義務
グランプリ受賞者に、金300万円を贈呈。
「2024 Miss SAKE Japan」として、国内外でのアンバサダー業務にあたること。
応募方法
専用の応募フォームから応募

この記事が気に入ったらフォローしてね!
関連リンク
関連記事
デニム・オシャレ雑貨やお土産も 倉敷美観地区でおすすめのお買い物スポット
徳川幕府の直轄地「天領」として江戸時代に栄えた倉敷。物流の要となっていた倉敷川を中心に立ち並ぶ商家や屋敷と洋風建築が調和…