【倉敷・総社・玉野・早島】エリアで最も注目されたのは?KCTニュース2月ランキングTOP10

KCTタウンでは2023年2月にKCTコミちゃんサイトに掲載されたトピックがインターネットで何回閲覧されたのかを調査し、月間TOP10ランキングを作成しました。調査にはGoogleアナリティクスを用いています。ニュースのタイトルをクリックすると各ニュース映像のページが開きます。2月にエリアで注目されたトピックを映像とテキストで振り返ってみましょう。1月のランキングはこちらからご覧になれます。

 

KCTニュース2月ランキングTOP10

茶屋町小 マレーシア日本人学校とオンラインで交流 記事サムネイル画像
映像アーカイブはこちら
倉敷ファッションカレッジ ファッションショーで1年の集大成披露 記事サムネイル画像
映像アーカイブはこちら
中学2年生が大人への一歩 倉敷・南中学校で立志式 記事サムネイル画像
映像アーカイブはこちら

2月に閲覧されたニュースの傾向は?

1位の「茶屋町小 マレーシア日本人学校とオンラインで交流」。茶屋町小学校の教員が在外派遣でマレーシア日本人学校に勤めていることがきっかけで両校が交流を持ったニュースが最も閲覧されました。

2月はスポーツが注目を集めました。2月26日に4年ぶりに開催された「そうじゃ吉備路マラソン」。その大会をボランティアとして支えたドクターランナーについてのニュースが7位に入りました。6位にはソフトボール国際大会の日本代表選手に選ばれた倉敷市の小学生のニュースが入っています。4位に2022年8月放送の「2025年インターハイ 倉敷・総社・玉野も開催地に」が入っていますが、これは2月に岡山のスポーツ表彰が行われた影響でインターハイに関する検索が増えた結果のようです。

また、8位と9位は2023年4月に倉敷で開催される「G7倉敷労働雇用大臣会合」に関係したニュースがランクインしています。

おすすめ記事

【倉敷・総社・玉野・早島】エリアで最も見られたのは?KCTニュース1月ランキングTOP10

【倉敷・総社・玉野・早島】エリアで最も注目を集めたのは?2022年 KCTニュース年間ランキングTOP20