KCTタウン週間記事ランキング【10月第3週版】
KCTタウンのサイト内で見られた記事をランキング形式でお伝えする企画「KCTタウン週間記事ランキング」!
先週1週間で最も見られた記事TOP5をご紹介します!
1位:白壁の町が美術館に変わる二日間 ― 倉敷屏風祭
白壁の町並みに屏風がひらかれる特別な二日間──。倉敷美観地区と本町・東町で毎年10月に行われる「倉敷屏風祭」は、町家や商店が格子戸を開け放ち、先祖伝来の屏風や家宝を玄関先に飾って来場者をもてなす、秋の恒例行事です。訪れた人は約30軒をめぐりながら、華やかな飾りと生け花、町家ごとに異なるしつらえを楽しめます。この記事では今年の倉敷屏風祭についていち早くお知らせ。詳しい展示情報など決まり次第順次更新していきます。…
2位:“再び手を動かす喜び”を。職人の想いが形になった『+DIY木工キット』の物語【sponsored】
組み立てて、バラして、また組み立てる──まるで本物の家具のように精巧でありながら、子どもから高齢者まで誰もが楽しめる。倉敷の職人・西村さんが一人で手がけた『+DIY木工キット』は、木のぬくもりと、ものづくりの喜びを届ける“再構築型”の木工体験セットだ。…
3位:倉敷ふれあいの丘公園、10月4日いよいよオープン!
倉敷市有城の山陽ハイツ跡地に、新しい大型公園「倉敷ふれあいの丘公園」が完成しました。子どもから大人まで楽しめる遊具や芝生広場、イベントスペースに加え、防災拠点としての機能も備えた“これからの時代の公園”。10月4日(土)から正式オープンです。…
4位:グルメも雑貨も本格デニムも 美観地区の「倉敷デニムストリート」を調査
国産ジーンズ発祥の地として知られる児島は、国産ジーンズのショップが並ぶ「児島ジーンズストリート」があり、今や人気の観光スポットとなっています。
ですが、実は倉敷美観地区にある「倉敷デニムストリート」も、美観地区の散策をしながら立ち寄れるデニム専門の複合施設として注目を集めているのを知っていますか。駅からのアクセスも良好なので、児島まで足を延ばしたいけれど、時間的に余裕がないという方にもぴったりの場所です。…
5位:方言のプロが分析 「岡山弁」は地域ごとに違いがある!? 難解岡山弁クイズにも挑戦しよう
ここ数年、岡山県出身のお笑いコンビ・千鳥さんやシンガーソングライターの藤井風さんらの活躍などにより、全国的にも注目されている岡山弁。岡山芸人が一同に会した人気バラエティ番組などで、岡山弁が話題に挙がることも多くなっています。…

この記事が気に入ったらフォローしてね!