家族で楽しむ防災イベント!くらしき防災フェア2025 11月23日開催【参加無料】

倉敷市の総合防災訓練と連携したビッグイベント「くらしき防災フェア」が、今年もボートレース児島の駐車場を会場に開催されます。日時は、2025年11月23日(日)10時から15時まで。参加は無料で、家族みんなで楽しめる企画が盛りだくさんです。

今年のテーマは、自分を助けるヒントがここにあること。災害時に役立つ知識やアイテムを、見て・触れて・体験しながら学べる内容になっています。

なるほど!体験エリア

企業や団体による防災ブースが多数並び、非常用品の展示、防災ワークショップ、住まいの備え紹介など、気になる防災情報をたっぷり体験できます。子ども向けのクイズやミニゲームも充実し、楽しみながら防災の基本が身につきます。

子どもたちに人気の工作やワークショップが集まるエリア。非常用スツールづくり、防災カードゲーム、逃げ地図ワークショップなど、体験しながら防災の大切さを知ることができます。

大集合!働く車エリア

毎年大人気の働く車コーナーには、消防車、救急車、はしご車、パトカー、白バイ、自衛隊車両、ショベルカー、給水車、KCT中継車までずらりと登場。実際の車両を間近で見られる貴重な機会です。

また、会場には人気のキッチンカーも出店。焼きそば、クレープ、カレー、うどん、スイーツなど、地元の人気店が並びます。東日本大震災の復興支援ブースも登場し、福島県魚沼市の味わいが楽しめます。

ステージイベントも盛りだくさん

メインステージでは岡山県警音楽隊の演奏、幼年消防クラブの発表、防災人形劇、水島海上保安部による放水実演などを実施。NHK岡山の気象予報士・中島寛さんによるお天気トークもあり、家族みんなで楽しめます。

3つのエリアを回って参加!ドキドキお楽しみ抽選会

体験エリア3か所のスタンプを集めると、豪華景品が当たる“ハズレなし抽選会”に参加できます。

特賞には折りたたみ自転車やイヤホンなど、見逃せないアイテムがずらり。他にも防災ラジオやレトルト食品、岡山の特産品、児島ゆかりの商品など、実用的な賞品が多数用意されています。

家族で“楽しみながら備える”一日を

災害は突然やってきます。日ごろからの備えや知識が、自分と家族を守る力になります。遊びながら自然と身につく防災フェアは、まさに理想的な学びの場。11月23日は、ぜひボートレース児島へ。見て、体験して、防災をぐっと身近に感じられる一日を過ごしてみませんか?

関連リンク

くらしき防災フェア

この記事が気に入ったらフォローしてね!

関連記事

「防災アップデートくらしき」開催 楽しみながら「いのちを守る力」を育む大規模防災イベント くらしきふれあいの丘公園

倉敷青年会議所創立70周年を記念して、2025年11月15日(土)9:30〜17:00、くらしきふれあいの丘公園で「防災…

倉敷美観地区から児島へ──海とジーンズと絶景に出会う「児島」旅ガイド アクセス&宿まとめ 【sponsored】

倉敷美観地区で町歩きを満喫したら、「次はどこ行こう?」とちょっと迷いますよね。そんなときにぴったりなのが、デニムと海のま…