第69回 水島港まつり「第7回 水島よさこい」|49チームが彩る港町の秋祭り【2025年11月22日開催】
倉敷・水島の秋を華やかに彩る「水島港まつり」が、今年も盛大に開催されます。2025年11月22日(土)には、第7回目を迎える「水島よさこい」が行われ、県内外から49チームが集結。水島商店街や八間川通り一帯を舞台に、エネルギッシュな演舞が一日中繰り広げられます。
みどころ
49チームによる熱演!「水島よさこい演舞」
地元岡山だけでなく、よさこいの本場高知の人気チーム「ほにや」など西日本各地から集まったチームが水島の街を舞台にパフォーマンス。常盤駅南側から八間川通りにかけて、5つの会場で終日リレー形式の演舞が行われます。
開会パレードと華やかなフィナーレ
午前9時50分からは小ざくら保育園児による開会パレード、続いて「Always Yosakoi」によるオープニング演舞が開幕を飾ります。夕方のフィナーレでは、全会場合同演舞で一斉に踊りの輪が広がり、港町の夜を美しく締めくくります。
グルメ屋台&キッチンカーやパンマルシェも
地元の人気店が出店する屋台・キッチンカーもお楽しみのひとつ。栄町商店街ではキッチンカー、常磐町商店街では屋台とキッチンカーのエリアが用意されていて、八間川通りでは県内外の話題のパン屋さんが集まった「みずしまパンマルシェ」も開催されます。
当日の模様はKCTで生中継
当日の模様は倉敷ケーブルテレビが13時40分からKCT11chで生中継。西日本各地から集まったよさこいチームたちの踊りをお届けします。
アクセス
会場は水島臨海鉄道「常盤駅」下車すぐ。当日は臨時駐車場も用意されますが、混雑が予想されますので水島臨海鉄道利用がおすすめです。また、当日は会場周辺で8時から20時まで交通規制があります。ご注意ください。
タイムテーブル
水島港まつりは、地域の人々が作り上げる「倉敷の風物詩」。よさこいの演舞だけでなく、屋台の香りや観客の歓声が一体となり、港町・水島の活気が全身で感じられる一日です。華やかな衣装と音楽に包まれる秋の週末、ぜひ現地でその熱気を体感してみてください。
開催日:2025年11月22日(土)
時間:10:00〜19:00(雨天決行)
会場:水島商店街一帯・よさこい大通り・八間川沿い周辺
主催:第69回水島港まつり実行委員会
問い合わせ:倉敷商工会議所 水島支所
(電話:086-446-1113/当日:090-7966-8892)
関連リンク
この記事が気に入ったらフォローしてね!