夏の高校野球岡山大会2024が7月11日に開幕。今年の夏の覇者はどこだ!?

第106回全国高等学校野球選手権岡山大会(主催:岡山県高等学校野球連盟など)がいよいよ開幕します。

7月11日(木)には倉敷マスカット球場で開会式が行われ、同月13日(土)からは1回戦が始まります。

KCTでは県内3球場を会場に開会式から準々決勝まで全52試合を完全実況生中継で放送するほか、エリア内16校の野球部を紹介する番組「めざせ!甲子園」もお送りします。

今年はどこの学校が栄冠を手にするのか?球児たちの活躍から目が離せません!

組み合わせ決まる 春優勝の倉敷商は玉島商と東岡工の勝者と対戦 昨年優勝のおかやま山陽は明誠学院と対戦

今年は例年にもまして混戦模様との呼び声が高い中、春の岡山大会優勝で中国大会準優勝の倉敷商は玉島商と東岡工の勝者と対戦が決定。

また、春の大会準優勝の玉野光南は津山東と岡山大安寺の勝者との対戦。久々のシードを獲得した関西は興譲館と岡山作陽の勝者と対戦。

優勝候補にも挙げられる創志学園は倉敷工と笠岡工の勝者との対戦。3人の左腕を揃える理大附は津山と岡山白陵の勝者と対戦。

さらには昨年の夏の覇者おかやま山陽は明誠学院との対戦となった。

1回戦は7月13日(土)から県内3球場ではじまり、決勝は29日(月)の予定。

KCTエリア内のチーム情報を紹介する「めざせ!甲子園」

毎年、夏の大会を前にエリア内16校の野球部を紹介する人気動画「めざせ!甲子園」。

今年もKCT番組制作スタッフが16校の仕上がりを総力取材しました。

「めざせ!甲子園」はKCTニュース(KCT12ch 17:00~)内で放送のほか、特設ページでも各校を紹介中です。

「めざせ!甲子園」特設ページはこちら

「めざせ!甲子園」の放送スケジュールは以下の通りです。また、特設ページでは過去の取材記録も公開中です!

6月13日(木) 倉敷南高校
6月17日(月) 倉敷鷲羽・御津・備前緑陽高校
6月18日(火) 倉敷天城高校
6月19日(水) 倉敷古城池高校
6月20日(木) 水島工業高校
6月24日(月) 玉野高校
6月25日(火) 倉敷高校
6月26日(水) 玉野商工高校
6月27日(木) 倉敷翠松高校
7月1日(月) 作陽学園高校
7月2日(火) 玉島商業高校
7月3日(水) 倉敷青陵高校
7月4日(木) 倉敷工業高校
7月8日(月) 総社南高校
7月9日(火) 玉野光南高校
7月10日(水) 倉敷商業高校

7月10日(水)13:25~(KCT11ch)・11日(木)19:00~(KCT12ch)からは全16校を一気に紹介する”「めざせ!甲子園」総集編”を放送します。

さらにKCTコミちゃんのYoutubeチャンネルでは6月22日(土)の組み合わせ抽選会に合わせて高校野球マニアによる組み合わせ速報動画をお送りします。

KCTが開会式から準々決勝まで完全生中継!

今年もKCTを含む県内CATVが開会式から準々決勝まで全52試合を完全実況生中継でお送りします。

倉敷ケーブルテレビでは

マスカットスタジアムでの試合を<KCT11ch>

倉敷市営球場での試合を<KCT12ch>

美咲エイコンスタジアムでの試合を<KCT112ch> で放送します。

球場ごとに放送チャンネルが異なりますのでご注意ください。
※なお再放送はありません。

今年も球児たちのガッツあふれる気迫のプレーに胸を躍らせましょう!
頑張れ!高校球児!!

「めざせ!甲子園」特設ページはこちら