トライフープ岡田陸人選手登場 子どもたちに語る動画「プロスポーツ選手ってどんな仕事?」
倉敷市出身のプロバスケットボール岡田陸人選手らが子どもたちにプロスポーツチームの仕事を語る動画「プロスポーツ選手ってどんな仕事?岡山県のプロバスケットボールチームに聞いてみた」が公開されました。
動画では、トライフープ岡山所属の岡田陸人選手、大森勇アシスタントコーチらが、ファンやチームへの思いを交えながら「プロスポーツの仕事」について、やりがいや心がけていることなど、プロとしての考えを実直に語っている。岡田陸人選手は倉敷市立福田中学校、岡山県立玉野光南高等学校出身でトライフープ岡山のシューティングガードを務める選手。大森勇アシスタントコーチは瀬戸内市立邑久中学校、岡山県立西大寺高等学校出身。動画は岡山県教育委員会がトライフープ岡山と連携して制作しました。
動画を閲覧できるのは、小学生・中学生のための学びのコンテンツサイト「おかやままなびとサーチ」やYouTube。「おかやままなびとサーチ」は岡山県教育委員会が運営する、県内の小中学生や先生、保護者に向けて学校外での幅広い学びへのアプローチを支援すること等を目的としたウェブサイト。

サイト内には、救助される側の視点を疑似体験できる360°動画「【岡山市消防航空隊】360°動画 ~救助されてみた~」や、「大原美術館の方に聞く 作品鑑賞のポイント~プロは作品をどう見るか~」、
「潜入!JFEスチール西日本製鉄所 鉄ができるまで~日本の鉄鋼業を支える岡山~」など県内の様々なプロに聞いた楽しみながら学べる動画が掲載されています。各動画ページには関連する本や情報も記されていて、さらに学びを深めることができるつくりになっています。