エリアのニュース

<あのころ>甲子園の浪商バッテリー 45年前の8月15日

高梁・松山踊り開幕 盆の城下熱く 江戸時代から続く伝統の舞披露

B’z稲葉浩志さんの単独ライブで津山市が盛り上がる 初日は県内外から約7600人が訪問 岡山

多彩な日本画や彫刻 80点披露 岡山日展会小品展 天満屋で開幕

(岡山)倉敷市児島下の町5丁目で声かけ 8月13日昼

加味さん 井原線運転士の夢結実 総社から通学利用 7月デビュー

ペルセウス座流星群 倉敷科学センターの学芸員は流星約100個を確認「今夜も観測できる」 岡山

第38回春の縄文野焼き祭り(2024年4月28日開催)~「大地の野炉(のろ)で太陽と風と火の力」により焼き上げる一日

玉野光南高生 公共冷蔵庫を支援 食料寄贈や仕分け、陳列作業

クロダイのうまみや塩味を数値化 県水産研究所 季節的な変化調査

稲葉浩志さんのライブにあわせ 地元図書館B’zコーナーを増設 31日まで/岡山・津山市  

カマキリにトンボ、クワガタなど 親子で昆虫を捕まえて観察するイベント 岡山・倉敷市

パリ五輪・自転車男子ケイリン 太田海也選手(岡山市出身)が準決勝で失格 玉野市から仲間らエール「誇りを持って帰って」

海眺め演奏を 貸しスペース開設へ 倉敷のミュージシャン 芸術拠点に

林業を学ぶ 16人が機械の操作を体験 「とてもおもしろく興味が持てた」/岡山・勝央町 

「美しい森」6カ所巡って謎解き 利用促進へ県 スタンプラリー開催

菊水流剣詩舞道 優雅な所作に磨き 倉敷で18日発表会 240人出演

郷土ゆかりの音楽家12人共演 岡山でドリームコンサート

勇敢に戦った常山女軍 霊慰める 玉野で供養祭 住民らが歌と踊り

保育士の仕事に理解 「保育所等見学バスツアー」 高校生を対象に/岡山・美作地域 

マンガ絵ぶた 最後の夏 高梁、作り手が減少

金太郎にまつわる絵巻や資料300点/勝央町のノースヴィレッジで「金太郎館」/8月18日まで【岡山・勝央町】

巨大地震警戒ムードの中、古里へ 岡山県内 空港や駅に多くの帰省客

倉敷のアートと伝統が織りなす「くらしき金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」~ 2024年9月16日(月)まで開催中!金魚と龍が舞う異空間のアクアリウム

風に揺れる 純白のサギソウかれん 岡山・龍泉寺で咲き始め

気象庁が初めて発表した「南海トラフ地震臨時情報」とは?自治体の対応は 岡山・香川

倉敷フルーツヴィレッジ ~ 玉島八島(富田)で地元フルーツをふんだんに使ったスイーツカフェ&産直マーケット

家具固定や避難経路の確認を 南海トラフ備え「県民へお願い」

南海トラフ臨時情報「巨大地震に注意」 岡山県で危機管理チーム会議

巨大はんざき 湯原温泉街練り歩く 伝説ちなみ祭り にぎやかに総踊り

※このページのコンテンツはノアドット株式会社のコンテンツ ガイドラインに従い掲載しております。